Blissful drinks and snacks

人気インスタグラマーの
かおしさんおすすめの品をご紹介!

人気インスタグラマーのかおしさんに、お取り寄せしておうちで味わいたい「お酒」と「おつまみ」の組み合わせを教えていただきました。美味しい晩酌で、心地よいおうち時間を愉しんでみませんか。

かおしさん @cao_life

「おいしく楽しく食べること」をモットーに、素敵な料理と器、旅の記録をインスタグラムで紹介し、フォロワー数は12万人にも。美味しい食べ物情報にも詳しく、レシピ制作やフードコーディネートも手がける。

Instagramはこちら


夏にぴったりな絶品ビール&
旨味たっぷりの激辛キムチ

麦のはじまり|六島浜醸造所(岡山県)

▼かおしさんおすすめコメント

人口70人ほどの離島・六島(むしま)で作られているクラフトビール。一般的にクラフトビールと言えば、どっしり濃いイメージですが、六島浜醸造所のクラフトビールは飲みやすいものが多く、特に「麦のはじまり」はのどごしもキレも良く、がぶがぶ飲んでしまう1本です。白身魚のフライなどと合わせるのが好きですが、ビールだけでも飲みやすいのでキムチや漬物などをちょこちょことつまみながら飲むのもおすすめです。

▼商品について

公式オンラインストアでは、定番3種6本セット(¥3,750)を販売。「麦のはじまり」をはじめ、ひじきを使い燻製香がユニークな「ドラム缶会議」、ほどよい苦味の飲みやすい黒ビール「オイスタースタウト」の3本が愉しめます。

公式サイトはこちら

はんごろしキムチ|美寿々屋本舗(長野県)

▼かおしさんおすすめコメント

名前がちょっと物騒ですが、「はんごろし」とは長野県の方言。餅米を半分つぶして作ったぼた餅(おはぎ)のことだそうです。はんごろしキムチは白菜ではなく野沢菜のキムチで、口に入れた瞬間はなんだかフルーティ、そしてその直後にかなりの辛さが一気にやってきます。そのままおつまみにするのも良いですが、私のイチオシの食べ方ははんごろしキムチと納豆を混ぜて油揚げに詰め、カリッと焼いて食べる一品。ビールによく合います!

▼商品について

90年もの漬物づくりの歴史を持つ美寿々屋本舗。「はんごろしキムチ」は、新鮮な野沢菜の水分を“半分ころし(しぼり)”込んでからキムチ漬けに。公式サイトで通常タイプ(280g ¥648)と冬期限定品(12月~3月末)の生タイプの2種類を販売。

公式サイトはこちら


日本酒と酒盗。定番ながら
ハイクオリティな組み合わせ!

大正の鶴 RISING 60 特別純米|落酒造場(岡山県)

▼かおしさんおすすめコメント

RISINGとは、杜氏の落 昇氏の名前に因んだもの。低温熟成されており、豊かな旨味と適度な酸のバランスが素晴らしく、日本酒を普段飲まない人でも飲みやすいお酒です。飲み続けられる食中酒がコンセプトで、酒肴からガッツリとしたごはんものまで幅広く合わせられるのが、家飲みだとうれしいポイント。冷やから始めて、途中でぬる燗に変えるのもおすすめ。1本で味わいの変化が楽しめます。

▼商品について

岡山県産朝日米を100%使用した限定流通のお酒。公式サイトでの販売はありませんが、取扱店の各オンラインショップなどで購入できます。720ml ¥1,540・1,800ml ¥2,970。取扱店一覧は公式サイトをご覧ください。

公式サイトはこちら

酔鯨 特製 酒盗|酔鯨酒造(高知県)

▼かおしさんおすすめコメント

酒盗といえば塩辛い食べもの、そんなイメージを覆してくれたのが酔鯨酒造の特製酒盗でした。高知県の漁師町で作られており、原料の日本酒は酔鯨の純米酒が使われています。塩味は控えめで、口に入れると深みのある濃い旨味が広がり、後から柑橘のような酸味がふわっと香ります。日本酒はもちろんですが、しょっぱすぎないので白ワインなどにも合う酒盗です。クリームチーズとネギと一緒に食べるのがお気に入り。

▼商品について

化学調味料や保存料を含まない無添加の酒盗。公式サイトでは、酔鯨 特製 酒盗(110g)1点と酔鯨 純米吟醸 吟麗 720ml 1本、オリジナルグラスがセットになった商品(¥2,620)が販売されています。

公式サイトはこちら


ぶどうのマリアージュで
自然の恵みに酔いしれて

h3 Caribou 2020 Lot2 白|ヒトミワイナリー(滋賀県)

▼かおしさんおすすめコメント

にごりワイン(無濾過ワイン)専門メーカーであるヒトミワイナリーを代表する定番の1本。抜栓してすぐは酸が強めに感じられ、しばらくするとスッキリとした味わいに変化します。ドライな口当たりですが、フルーツの華やかな香りと自然な旨味がしっかりと感じられて美味しいです。美味しい上にボトルがオシャレなので手土産にもピッタリ。買いやすいお値段も良しです。

▼商品について

国産の生ぶどうを使用した「日本ワイン」を濾過せずに製造するヒトミワイナリー。こちらは山形産のデラウェアを用いた微発泡ワインで、ぶどうの香りと味わいが存分に愉しめます。 公式サイトで購入可能。 720ml ¥1,980。

公式サイトはこちら

干しぶどうニューピオーネ(大粒)|松石農園(岡山県)

▼かおしさんおすすめコメント

減農薬・有機肥料多用で自然に近い環境で育てられたぶどうを原材料として、砂糖や食用油などを一切使用せずに作られているので、そのまま安心して食べられます。本当にフルーツそのものの味で、上品なのに甘みがギュッと濃く、噛めば噛むほど美味しさが溢れてきます。これに合わせるのは断然ワイン!レーズンよりもかなり大粒なので、お酒を飲みながら食べていても手が忙しくならないのもポイントです。

▼商品について

岡山県和気町にある松石農園では、温暖な気候を活かしてぶどうや桃を栽培。干しぶどうニューピオーネ(大粒・60g ¥800)のほか、干しぶどうシャインマスカット、干し桃ゴールデンピーチなどのお取り寄せ購入ができます。注文方法は公式サイトをご覧ください。

公式サイトはこちら


毎日の晩酌にも!まろやかな
米焼酎と明太子皮の佃煮

加賀の露|菊姫(石川県)

▼かおしさんおすすめコメント

クセがあまりないのでとても飲みやすく、香りが良くて後味すっきりな山田錦100%の米焼酎です。焼酎の美味しいバーで薦めてもらって以来、ずっと気に入って飲んでいます。私は炭酸割で飲むことが多いですが、お湯割にしても香りが際立って最高です。食事とも合わせやすく、天ぷらや煮物、焼き魚など、和食全般と相性がいいです。ちなみにチョコレートにも合いますよ。

▼商品について

山田錦の中で評価が高い「特A地域」のお米を使った贅沢な品で、日本酒や焼酎好きの方にぜひ飲んでいただきたい1本。公式サイトのお問い合わせページから電話注文が可能です。720ml ¥1,320・1,800ml ¥2,750。

公式サイトはこちら

明太子皮の佃煮 醤明太|ふくや(福岡県)

▼かおしさんおすすめコメント

調味液がしっかり馴染んだ明太子の皮を、小豆島産の醬油を使って佃煮にした一品。そのままおつまみとして食べると、甘辛い味付けとムギュッとした独特の食感が良く、日本酒や焼酎と合わせるとお酒が止まりません。お酒と合わせるだけでなく、ご飯のお供にしても美味しいです。また、常温で保存できるのでストックしやすいのも魅力。

▼商品について

日本で初めて明太子の製造販売を行った「ふくや」がつくる醤明太(ひしおめんたい)。ピリっと辛い明太子の風味と醤油のコクが絶妙で、リピ買いしたくなる逸品です。公式サイトで購入可能。120g ¥700。

公式サイトはこちら


甘くない梅酒と
ジューシーな油揚げでほっこりと

天狗舞 梅酒|車多酒造(石川県)

▼かおしさんおすすめコメント

梅酒といえば甘いものが多いなか、天狗舞の梅酒は甘さ控えめでキリッと辛口なので、食事にも合います。私はロックで飲むのが好きですが、しっかりと料理を食べたい時はソーダ割にしています。和食はもちろん、中華やイタリアンとも相性が良いことに最近気づきました。砂糖の1.5倍の甘さがある果糖を使用することで、加える糖の量が大幅にカットされていて、カロリー控えめになっているのもうれしいポイントです。

▼商品について

紀州・南高梅を贅沢に使い、大吟醸酒粕で造った自家製本格焼酎をブレンド。豊かな梅の風味とさっぱりとドライな口当たりで、食中酒にもぴったり。公式サイトで購入可能です。720ml ¥1,650。

公式サイトはこちら

油揚げ|まめ工房 ぽっぽ(新潟県)

▼かおしさんおすすめコメント

私の大好物のひとつ「栃尾の油揚げ」。ぶ厚い油揚げで、食べた時のジューシーさが大好きです。なかなか販売していないので、お取り寄せで楽しんでいるのですが、お気に入りはまめ工房ぽっぽのもの。外はカリッと香ばしく、中はしっとりやわらか、大豆の甘さも感じられて本当に美味しいです。カリッと焼いて薬味をのせて醤油をタラリ、これだけでおつまみにもおかずにもOKな一品に。

▼商品について

天然のニガリを100%使用し、伝統の製法で丁寧につくられた油揚げ。レンジで温め、トースターで焼くだけで、至極の味が愉しめます。公式サイトで購入できます。1本¥215。

公式サイトはこちら


かおしさんがおすすめする、お取り寄せフードご紹介記事はこちら

※掲載情報は2021年6月時点のものです。時期により在庫切れや価格等が変更している場合があります。