新型コロナウイルス[COVID-19]感染拡大防止のため、掲載の各店舗では営業時間等を変更している場合があります。
詳細は各店舗の公式サイト等をご確認ください。
大阪メトロ中央線と堺筋線が交差する「堺筋本町」。大阪市内を東西南北スムーズに移動できる便利なこの街は、商都 大阪の中核を担った船場に位置し、歴史情緒や問屋街の活気を感じることができます。新店が並ぶ大阪の注目エリア「丼池筋」などもあり、ゆったり散策するのにぴったりな街です。
堺筋と本町通が交わる「本町1」交差点
船場位置図
大阪の歴史的な中心市街地「船場(せんば)」は、堺筋本町をはじめ、本町や淀屋橋、北浜なども含めたエリア。その区域は広く、北は土佐堀川、東は東横堀川、南は旧長堀川(現在の長堀通)、西は旧西横堀川(現在の阪神高速道路)に囲まれた南北2.1km、東西1.1kmの範囲が一般的に船場といわれています。大阪屈指のオフィス街や問屋街があるため、“働く街”という印象が強いエリアですが、近年はマンションが立ち並び、常住人口も増加。活性化のためのイベントが行われ、若い感性が集うニュースポットもできるなど、“暮らす都心”“楽しめる街”へと変貌を遂げています。
堺筋通 大正-昭和初期(大阪・東京名所絵葉書・大阪市立中央図書館所蔵)
豊臣秀吉による大坂城築城に合わせて誕生した船場。商人が集う城下町として整備され、「天下の台所」の中心を担ってきた街です。江戸時代には水運の拠点となり、全国から人や物、情報が集積。金融や薬、繊維などの問屋も集まるなど、国内屈指の経済都市へと発展します。
明治以降は、老舗の飲食店がそろう繁華街としての顔を見せ、大正・昭和初期には人口が一気に増加し、大大阪時代を象徴するエリアに。当時としては最先端の建築物が立ち並び、モダンな都市文化を発信する街へと成熟していきます。現在も、船場にはさまざまなレトロビルが点在し、旧き良き時代の名残を感じることができます。
レトロなビルが立ち並ぶ三休橋筋
堺筋本町から北浜や淀屋橋方面へ向かって歩けば、大小さまざまなレトロビルと出会うことができます。意匠を凝らした名建築を眺めて楽しむだけではなく、ビルの中にはグルメスポットやお洒落なショップも。のんびりまち歩きが楽しめるエリアです。
「北浜」駅の南側、堺筋沿いにそびえる重厚で美しい姿が印象的です。1930年(昭和5年)に生駒時計店の本店として建設され、北浜の難波橋などを手がけた宗兵蔵氏が設計。アール・デコ様式を取り入れたデザインをはじめ、時計塔の下(3〜5階部分)に設えられた、時計の振り子をモチーフにした出窓やエントランスの上に見える鷲の彫刻など、見どころの多い登録有形文化財です。
大阪市中央区平野町2-2-12
MAKE one two(メイクワンツー)
生駒ビルヂングの1階にあるお洒落なエスニックスタンド。ベトナムやタイ、台湾、中華などアジアの多彩な料理はどれも美味しくスパイシーで、しかもリーズナブル。半熟卵をスパイスソースに漬け込んだ「スパイスたまご」や「ラム肉の串焼き」、「鶏ハラミの毛沢東スパイス炒め」など、人気の定番メニューがそろいます。ほかにも、花椒とスパイスを合わせたオイルが刺激的な「蒸し鶏の痺れる花椒オイル」など、入れ替わりで登場するメニューや、日替わりのおすすめメニューも。お酒はハートランドビールや世界のクラフトビール、ナチュールワインのほか、ベトナムビール「333」も楽しめます。
大阪市中央区平野町2-2-12 生駒ビルヂング1F
Tel 06-7730-9950
[時]15:00~23:00LO
[休]第1月曜
[料]スパイスたまご209円、ラム肉の串焼き1本209円、蒸し鶏の痺れる花椒オイル429円、クラフトビール1,320円~
実業家・野田源次郎氏の自邸として1921年(大正10年)に竣工。スパニッシュ様式で建てられ、外観を覆う蔦は甲子園の蔦を株分けしてもらったものだとか。建物内は、現代では制作が難しい貴重なステンドグラス、温もりあふれる木製階段など、随所に美しい意匠を見ることができます。
大阪市中央区伏見町2-2-6
北浜バール こにし
毎年、島を訪れて家庭料理を教わるという、マンマ直伝のサルデーニャ料理や南イタリアの料理がワインと気軽に味わえます。千葉や九州などの漁港から届く天然魚や、サルデーニャ名産のカラスミなどこだわりの食材を使い、素材の味を生かした料理が魅力です。一番人気は、サルデーニャ名物の粒々パスタ・フレーゴラに魚介の旨味が染み込んだ、「赤海老とあさりのフレッシュトマトソース“フレーゴラ”」。ほかにも「カラスミのスパゲティ」や「仔羊のランプ肉のロースト」などのおすすめがそろい、豊富なサルデーニャワインやサルデーニャビールも楽しみ。昼のパスタランチも人気です。
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F
Tel 06-6227-1611
[時]11:30~13:30LO、17:30~23:00LO
[休]月曜(祝日の場合は翌日休)
[料]サルデーニャ名物!赤海老とあさりのフレッシュトマトソース“フレーゴラ”1,680円、カラスミのスパゲティ1,540円、仔羊のランプ肉のロースト2,178円
昭和2年(1927)に竣工した、地上4階・地下1階の鉄筋コンクリート造のビル。火災に強い建物を望んだ芝川又四郎氏により、耐震・耐火性にこだわって建てられ、建物内で見られる南米マヤ・インカの装飾も印象的です。レストランやチョコレート専門店、セレクトショップなどが入居しています。
大阪市中央区伏見町3-3-3
撮影協力:桃谷順天館グループ 船場ビルディング
大正14年(1925)に、オフィスと住宅を併せ持った革新的なビルとして竣工。建物に入ると、目の前にパティオ風中庭が見え、異国や昔にトリップした感覚に。この中庭は、荷馬車などを引き込むために設計されたもので、船場ビルディングの独自性を物語っています。4階には靴磨き専門店やブックギャラリーが入居。館内見学には事前連絡が必要です。
大阪市中央区淡路町2-5-8
問屋街から注目エリアへと変貌した丼池ストリート
堺筋本町から西へ向かえば、大阪で注目されるエリアのひとつ「丼池筋(どぶいけすじ)」があります。かつて繊維問屋が集まり賑わった通りは、飲食店やセレクトショップ、コーヒースタンドなど、こだわりを持った若い世代の個人店が集まるストリートに。船場の新たな魅力に出会えるエリアをぜひ巡ってみては。
INSIDE MY GLASS DOORS
(インサイド マイ グラス ドアーズ)
大きなガラス戸が迎えてくれるスタイリッシュなセレクトショップ。メンズの服やアクセサリーを国内外からセレクトしています。上質さはもちろん、ブランドやデザイナーの考え方や背景、もの作りのプロセスなどを大切に、着心地がよく、着て楽でありながらもラフになり過ぎないアイテムをセレクト。おすすめは、ユーモアのある独特な世界観が魅力のニットブランド「Kota Gushiken」のアイテムや、こだわりの生地とシンプルで大人に似合う服が人気の「COMOLI」のアイテム。お香や石鹸など、ナチュラルな香りに癒される英国ブランド「Haeckels」のフレグランスにも注目です。
大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 102北
Tel 06-4708-7886
[時]12:00~20:00
[休]水曜(祝日の場合は翌日休)
[料]Kota Gushikenのサマーニット43,450円~、Haeckelsのお香3,080円
IVY&NAVY(アイビーアンドネイビー)
レトロ感漂うOSKビルの3階にあるセレクトショップ&カフェ。お洒落好きな大人のメンズが多く通うセレクトショップは、IVYスタイルとNAVY(ミリタリー)スタイルを中心に、上質で愛着をもって長く着られるアイテムをセレクト。一人一人と話をしながら、その人に合ったスタイルを提案してくれるのが魅力です。カフェはフレンチシックな雰囲気が女性に人気。4~5種あるデザートの中でもイチ押しは、しっとりなめらかな口溶けと濃厚な味わいのチーズケーキ。紅茶の香りや風味がしっかり楽しめる「こいだしミルクティー」や、野菜がたっぷりの週替わりランチもおすすめです。
大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル3F
Tel 06-6281-5024
[時]セレクトショップ11:30~21:00、カフェ12:00~17:00
[休]セレクトショップ 木曜、カフェ 木曜~土曜・日曜不定休(日曜はランチの提供なし)
[料]チーズケーキ(ドリンクとセット)1,000円、こいだしミルクティー600円、週替わりランチ1,000円
toi books(トイブックス)
SNSを中心に本好きから注目を集める小さな本屋さん。「心斎橋アセンス」の店員だった磯上さんが、「本屋を“考えるため/問うため”の本屋」をコンセプトにオープン。何かを考えるきっかけになったり、普段あまり本を読まない人の興味の入り口になればと、「問いが見つかるような本」をテーマに選書。小説など文芸書を中心に、新本と古本の両方を扱っています。古本の書棚は「ことばを味わう」「僕らはみんな生きている」といった、独自のテーマ別に展示。大前粟生著『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』は、掌編小説がtoi books限定特典として付いた、店主おすすめの一冊です。
大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル2F
Tel 050-5359-4448
[時]12:00~19:00
[休]水・木曜
[料]『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』1,760円
aoma coffee(アオマコーヒー)
2020年7月にオープンした自家焙煎コーヒースタンド。焙煎のこだわりは、世界から厳選したスペシャルティコーヒーの豆の個性を生かしながら、さまざまな風味のバランスを整え、味のグラデーションをもつコーヒーに仕上げること。酸味が生きた軽くてフルーティーな味わいを楽しんでほしいと、まだ大阪では数少ない浅煎りをメインに提供しています。豆は2〜3か月で替わり、常時4〜5種がラインナップ。ドリップコーヒーは数種の豆から選べるものと、「本日のドリップコーヒー」の2タイプ。ラテやエスプレッソ、お店のコーヒーに合うものをとスイーツ店とコラボした焼き菓子も楽しみです。
大阪市中央区久太郎町3-4-2 WRAP 1F
Tel 06-4708-4619
[時]10:00~17:00
[休]日曜
[料]ドリップコーヒー500円、ラテ540円、ブレンド豆「ヲリヲリ」150g 1,250円
問屋街として賑わう堺筋本町周辺は、プロ御用達の問屋以外にも、一般客が利用できるショッピングスポットが充実。お得な価格で買い物したり、掘り出し物を見つけたり、船場のもうひとつの魅力を楽しんでみましょう。
船場センタービル
大阪メトロ御堂筋線・中央線「本町」駅や堺筋線・中央線「堺筋本町」駅と直結する商業ビル。阪神高速の高架下東西約1kmにわたって繊維・ファッション・グルメなど約800店が軒を連ね、卸売だけではなく、個人でも購入できる小売店も充実しています。
大阪市中央区船場中央1丁目~4丁目
Tel 06-6281-4500
[時]ショッピングフロア9:00〜18:00、飲食フロア9:00〜22:00 ※店舗により異なる
[休]日曜・祝日、12/30〜1/3
ファンビ寺内 大阪店
総合卸商社の寺内が大阪と福岡で展開する会員制の店舗型総合卸売問屋。会員登録すれば個人でも利用でき、インポートブランドやトレンドファッション、ビューティ・コスメのアイテムから、文具、雑貨、食品・菓子まで卸売価格で購入できます。
※入店には入店カードが必要です。会員登録方法は下記公式サイトをご覧ください
※ベビーカーでの入店はできません
せんば心斎橋筋商店街
本町通りから順慶町通りまで南北に連なり、個人も利用できる小売店が約130店も集まる“生活者がメイン”の商店街。地元の買い物客だけでなく、平日は近隣で働く人のランチスポットとして、休日は買い物を楽しむファミリーで賑わいます。不定期で「せんばマルシェ」が開催され、産地直送の新鮮野菜の特別販売が行われ、人気を博しています。
船場では、まちの魅力と賑わいを生み出すためにさまざまな取り組みが行われています。中でも、今後注目しておきたいのが「船場再起動プロジェクト」。船場まつり推進協議会が主体となり、大阪市・大阪府とも連携し、地域と観光事業者などが一体となって、アーバンツーリズムの地「大阪・船場」をめざした取り組みが行われます。ホテルとの連携をはじめ、船場ならではの食文化や近代建築・商店街・寺社などの多様な魅力を発信し、さまざまな誘客イベントの実施も予定。“住んでよし・訪れてよし・働いてよし”の魅力が混在する船場が、2025年の大阪・関西万博の誘客交差点になるべく、さらなる活性化が期待されます。
「堺筋本町」駅周辺の街並み(本町通)
「堺筋本町」駅周辺の街並み(久宝公園前)
「堺筋本町」駅は、心斎橋3分・東梅田6分・新大阪13分と大阪都心の主要エリアへのアクセスがスムーズ。さらに、大阪空港22分・関西空港49分と出張や旅行にも便利なロケーションです。 万博の開催にあわせて、大阪メトロ中央線は沿線の活性化が期待され、各駅でリニューアルが計画されています。「堺筋本町」駅では、2021年にバリアフリー化などを盛り込んだリニューアルを予定。また、周辺はマンションの建設が進んで常住人口が増え、スーパーなど生活利便施設も充実。将来性にも期待が膨らむ“暮らす都心”として、注目しておきたい街です。
靱公園・大阪城公園のほぼ中間に位置する堺筋本町は、文化施設が点在する中之島やショッピング施設がそろう心斎橋も気軽に行ける距離。便利なだけでなく近場で休日が満喫できるエリアです。職住近接に加え、暮らし彩る環境が身近にそろうのも、この街ならではの魅力といえます。