MV

五重塔を想起させる
威風堂々の佇まい。

image photo
外観完成予想図

普遍的な美しさで凛とした佇まい。
左右対称のフォルムで、
安定感のある建築へ。

古来より人々を魅了して止まない
伝統的な建築美を現代の建築に。
五層分を大胆に使って整然と並ぶ邸宅が、
景観に溶け込みながら、
存在感のある佇まいを創出。
横のラインが庇によって安定感をもたらし、
まるで現代の五重塔のように非日常の風格ある
レジデンス・デザインへと高めました。

外壁300×600タイル
外壁300×600タイル
装飾仕上塗材
装飾仕上塗材
ボーダータイル
ボーダータイル
庵治石貼
庵治石貼
RC杉板化粧型枠打放シ
RC杉板化粧型枠打放シ

株式会社 東洋設計事務所

株式会社 東洋設計事務所は、1966年の事務所設立以来、地域・文化を愛し、伝統との調和を考え、都市において快適な環境を構築することをテーマとして、京都・大阪・滋賀を中心に800棟あまりの建築の設計監理を行ってまいりました。また全国に先駆けて、品質確保の国際基準であるISO9001を認証取得するなど、設計監理の品質の確保に積極的に取り組んでおります。

■実績

ローレルコート京都御所東(2023年竣工)
ローレルコート京都御所東(2023年竣工)
エントランスアプローチ完成予想図
エントランスアプローチ完成予想図

高まる誇り、深まる歓び。
京建築文化を護る、奥行きの迎賓。

この地の永い時を感じさせる
ダイナミックな石積みと格子の扉、
足元には玉砂利と石畳が丁寧にレイアウトされ、
京の暮らしの“粋”が息づくエントランス。
石畳の連続が建物の奥へ、奥へと誘い、
醸し出す緊張感と重厚感によって
ここが特別な領域であることを
彷彿させてくれます。

重厚な趣き、深い奥行き。
「京」の矜持を受け継ぐ。

エントランスホール・ラウンジ完成予想図
エントランスホール・ラウンジ完成予想図

地の伝統と尊厳さを、
共に受け継ぐこと。

この地の記憶を蘇らせる
芸術的な空間。

エントランスホールへ一歩足を踏み入れると、
外の世界から一瞬で
リセットさせてくれる空間が待ち受けます。
この地の記憶を呼び起こすアーティスティックな
作品が幻想的な表情を創り、
訪れる者の感性を刺激。
此処に暮らす悦びが日々醸成されていきます。

COORDINATION
株式会社メック・デザイン・インターナショナル

メック・デザイン・インターナショナルは、よりよいインテリアデザインを追求し設計、コンサルティング、デザイン、施工、リテールまで幅広いサービスを提供し続けています。オフィス、レジデンス、ホスピタリティ空間などのインテリアデザインを通じて、お客様のニーズにお応えするとともに、真に価値ある社会実現に貢献しています。

ARTIST
西島 雄志

株式会社 1969年神奈川県生まれ。渦状に巻いた銅線のパーツをひとつずつ繋ぐことで作品を制作。神話に縁の深い動物を題材に、立体作品やインスタレーションを手がけています。

西島 雄志

■実績

元離宮二条城二の丸御殿台所・御清所
元離宮二条城二の丸御殿台所・御清所

厳かで気品ある
ホテルライクな設え。

ホテルのロビーに到着したような、
厳かな空気感と気品を纏う間。
壁面の大胆な石使いの中にも、
京都らしい細やかな配慮が行き届いた
インテリアが絶妙なバランスで融合し、
オーナーだけに許される
特別な時間を演出します。

ラウンジ完成予想図
ラウンジ完成予想図

満たされたひと時が、
日常になる。

愛車のための地下平面式駐車場。

オーナーの大切なお車は、地下の駐車場へ。
不審者の侵入を防ぐセキュリティとともに、
プライバシーに配慮した工夫も
このレジデンスならでは。
また、平面式の採用により、
ストレスなく入出庫していただけます。

※区画寸法等の制限はございます。
※全区画電気自動車対応。

地下平面式駐車場完成予想図
地下平面式駐車場完成予想図

坪庭、車路、前庭、
ラウンジを配した美しき共用部。

ランドプランは、地下平面式駐車場に向かう車路と
歩行者が分かれる分離動線を採用。
東側には景石と築山を配した坪庭を、
西側には前庭を設けて
ラウンジから愉しめる情緒豊かな計画。
暮らしやすさの基本性能に加え、
京都らしい風情を採り入れた
プランニングとしました。

EVホール完成予想図
EVホール完成予想図
マップ
  • アプローチ
  • エントランスホール
  • コンシェルジュカウンター
  • 前庭
  • ラウンジ
  • EVホール
  • メールコーナー
  • 坪庭
  • 平面駐車場
    (来客・福祉用)

共用廊下

邸宅としてのプライバシー性を高め、快適に過ごすための内廊下設計。

地下平面式駐車場

敷地北側の専用通路を使って出入りできる地下平面式駐車場は16台分を確保。歩車分離の出入口で安心です。

屋内駐輪場

敷地南側から専用の通路を使って格納できるスライドラック式屋内駐輪場は、全32台分(100%)を確保。

※掲載の完成予想図およびイメージイラストは、設計図書に基づいて描いたもので形状・色等は実際とは多少異なります。また監督官庁の指導、施工上の都合等により変更が生じる場合があります。
※植栽は竣工から育成期間を経た状態のものを想定して描いたものであり特定の季節を描いたものではありません。
※共用施設内の家具・設備・調度品等は、今後変更される場合がございます。
掲載の情報は2023年12月時点における計画段階の内容となり、一部変更になる場合がございます。

物件エントリー受付中

物件エントリーはこちらから

物件エントリーいただいたお客様には、
今後の物件情報を優先的にご案内いたします。

お問い合わせは0120-632-032 営業時間/AM10:00~PM6:00 定休日/毎週水曜日・木曜日、第3火曜日 【夏季休業】8/9(水)・8/10(木)・8/14(月)~8/18(金)は夏季休業とさせていただきます。