ローレルスタイルvol.51 Selection

あべのハルカス近鉄本店 デパ地下グルメガイド2017

あべのハルカス近鉄本店 デパ地下グルメガイド2017
〜ランチ・夕食にも大阪土産にも使える!

abeno harukas

関西最大級の売り場面積を持ち、
豊富な品ぞろえを誇るデパ地下。

3フロアにわたる、あべのハルカス近鉄本店の広大な地下食品フロアには、関西を中心に日本各地の名店が集結。生鮮食品からスイーツまで豊富にそろい、昼時や仕事帰りに多くの買い物客が訪れています。また、大阪土産にもぴったりなスイーツも充実しており、大阪を訪れる観光客の心をつかんでいます。


abeno harukas

ランチや夕食のおかずに迷ったときにお役立ち!デパ地下フード10選。

あべのハルカス近鉄本店のデパ地下には、ヘルシー志向の方のための野菜たっぷりのサラダから、料理人が手づくりする本格派、こだわり食材を使ったメニュー、老舗の味……と多彩な味が勢ぞろい。ランチにぴったりのパン、夕食の主菜や一品加えたいときにおすすめのお惣菜や食品をご紹介します。

あべのカツサンドパーラー ロマン亭
豚ヘレ肉のシャトーブリアンサンド

2016年のオープン以来、店内でじっくり熟成させた国産豚肉のカツサンドが大人気。1頭から5~6人前しか取れない希少部位「豚ヘレ肉のシャトーブリアン」を使ったカツサンドは、イートインでのみ味わえる数量限定の逸品。カツは、油で軽く揚げた後、余熱で火を通しているから驚くほどやわらかく、肉の旨みと脂の甘味が堪能できます。持ち帰り用にヘレカツサンドも用意されています。
[豚ヘレ肉のシャトーブリアンサンド1人前1,490円]

WaSaRa
和風オニスラポテトサラダ

店頭に並ぶのは、和の食材を使った健康志向のサラダ約20種類。副菜としてのサラダはもちろん、肉や魚介を使ったメインディッシュになるボリューム満点のサラダや、スイーツのような味わいのデザートサラダなど、豊富なバリエーションが魅力です。「和風オニスラポテトサラダ」は、鰹節と醤油の風味をきかせたポテトサラダにタマネギスライスをトッピング。和風なのにコクのある味わいがクセになる一品です。
[和風オニスラポテトサラダ100g290円]

四陸(フォールー)
海老のチリソース/お肉たっぷりイベリコ豚の酢豚

点心から焼きそば、チャーハンまで、料理人が手づくりする本格中華デリを提供。エビのプリッとした食感が楽しめる「海老のチリソース」や、ほどよい脂身のやわらかなイベリコ豚を使った酢豚は、ボリューム満点の人気メニュー。ニラ・ニンニク不使用の餃子をはじめ、薄焼き卵で巻いた春巻きなどは1個から購入できるので、いろいろな料理を少しずつ楽しみたい人に好評です。
[海老のチリソース、お肉たっぷりイベリコ豚の酢豚いずれも100g519円]

ダイヤ製パン
サンドイッチ/コッペパン

創業70周年を迎えたベーカリーのサンドイッチ専門店。自家製の厚焼き卵やローストビーフなど具材にこだわったものから、デザート感覚で楽しめるフルーツサンドまで、常時約20種類がそろいます。使う食パンは、ふんわり食感のシルク食パンと五穀食パン、ココア食パンを具材によって使い分けるというこだわりよう。翌日まで冷蔵してもしっとり感が持続するのも同店ならでは。あべのハルカス近鉄本店限定のコッペパンサンドもお見逃しなく。
[厚焼き玉子サンド、ミックスフルーツサンド各346円/コッペパンあんホイップ216円、コッペパンたまご238円]

うな源
紅白重

奈良県で創業し、大阪にもファンの多い鰻店が大阪に初登場。毎日、愛知県から生きたままのうなぎを直送し、職人が手開きしています。蒲焼きと白焼きの2種類を店頭でふっくら焼き上げ、蒲焼きは創業以来、追い足して使い続けている秘伝のタレで味付け、白焼きはバター※と岩塩で味わうという斬新な食し方を提案。両方の味を楽しみたい方は、蒲焼きと白焼きをご飯に乗せた「紅白重」をどうぞ。
[紅白重3,240円]

※バターは自宅にあるものをご使用ください。

柿千
柿の葉すし

奈良県の秘境、天川村名産の柿の葉寿司を販売。サケやサバ、アナゴはもちろん、タイやエビなど他店にはない具材の柿の葉寿司も購入できます。素朴ながらも、熟練の職人が仕込みから行うとあって、食材そのものの味がしっかり感じられます。保存料、着色料、化学調味料を使用していないので体に優しく、お子さまも安心。イートインコーナーでは、好きな柿の葉寿司と料理がセットになった「ちょいす弁当」が味わえます。
[柿の葉すし1個130円~、ちょいす弁当842円]

サンクゼール
ワイン/おつまみ

長野県に自社農園と工場を持ち、ワインをはじめ、ソーセージやジャムなどの製造から販売までを手がけるサンクゼール。この春、和食材のオリジナルブランド「久世福商店」と、「気軽にワインを楽しんでほしい」という思いから誕生したおつまみの新ブランド「THE GROCERY&WINE」が登場し、ますます充実。併設のバルカウンターでは、生ハムやチーズとともにサンクゼール本店と同店のみで購入できるワインが味わえます。
[ワイン324円~、おつまみ270円~]

花一会
お茶漬 茎わさび

花形のもなかに湯を注ぐだけで、美味しい椀物になる「椀もなか」の専門店。関西では、あべのハルカス近鉄本店にしかない注目の一軒です。味噌汁やお茶漬、スープなどが常時約100種類そろい、お茶漬にはフグやトリュフを使った商品もあり、贈答用や突然の来客時に便利と人気。おすすめの「お茶漬 茎わさび」は、旨みたっぷりのダシが秀逸で、茎わさびの香りと食感がやみつきになりそう。
[お茶漬 茎わさび357円]

OSUYA GINZA
デザートビネガー®

酢ムリエ®の内堀光康氏プロデュースによる、飲む酢の専門店。人気の「飲む酢・デザートビネガー®」はフルーツ果汁を発酵させた果実酢で、マイルドな酸味と果物の甘い香りをデザート感覚で楽しめます。炭酸水や水で割って飲むのはもちろん、牛乳で割ればヨーグルトドリンクのような味わいに。アイスクリームやヨーグルトにかけても美味しくいただけます。
[マンゴーの酢1,728円、ピュアざくろの酢5,400円、シークヮーサーの酢1,620円(各250ml)]

ルビアン
めんたいフランス

フランス・ブルターニュ地方で創業したベーカリーには、1日約100種類のパンとともに、フランス伝統菓子、クイニーアマンやカヌレが並びます。フランス産小麦粉を使用した人気のフランスパンは、表面はパリッと香ばしく、中はモッチリとした食感が好評。中でも、「めんたいフランス」がおすすめです。月替わり商品や、あべのハルカス近鉄本店限定のパンもお楽しみに!
[めんたいフランス227円]


abeno harukas

迷ったらコレ!
大阪土産もハルカスデパ地下で!!

あべのハルカスのデパ地下には、関西で話題のショップが続々オープンしています。こだわりの素材を使ったスイーツをはじめ、和洋の素材を組み合わせた斬新な商品やあべのハルカス近鉄本店限定商品など、大阪のお土産にぴったりです。

mamenoki
大阪・中之島レモン

厳選した国産素材を使ったスイーツが好評のmamenoki。人気商品の「大阪・中之島レモン」は、瀬戸内海の岩城島で育った岩城レモン、長野県の平地飼い卵、クリームを乳酸発酵させてつくられた発酵バターなど、こだわり素材を使用したスイーツです。生地はしっとりやわらかで、口いっぱいに広がるレモンの香りが爽やか。岩城レモンの果汁がたっぷりのジュレや生レモネードもおすすめです。
[大阪・中之島レモン1個261円、岩城島生レモンジュレ1個301円、贅沢な生レモネード1本301円]

菓匠あさだ
彩旬大福

和洋の素材のコラボレーションで生みだされる、新感覚スイーツが人気。約7種類の「彩旬大福」は、自家製の白餡とイチゴやパイナップルなどのフルーツが大福で包まれています。チーズ風味の餡、チョコレートやナッツのトッピングなど、今までにない味と食感も新鮮。夏はマンゴーや白桃、ブドウ、レッドメロンも登場します。
[彩旬大福280円~]

パティスリー モンシェール
シャンティ&パティシエール/フォレスト モンシェール 森のバターケーキ

「堂島ロール」で有名なパティスリー モンシェール。あべのハルカス近鉄本店限定商品「シャンティ&パティシエール」は、堂島ロールの北海道産生乳を使ったミルクの香り漂うクリームと、しっとり生地を使ったロングケーキです。生地の間にはカスタードクリームも一緒にサンドされ、より一層奥行きのある味わいに。堂島ロールに続く、大阪土産の新定番になりそうです。また、ここでしか買えないブランド「フォレスト モンシェール」のバターケーキも販売されています。
[シャンティ&パティシエール972円、フォレスト モンシェール 森のバターケーキ1箱1,080円]

INFORMATION

あべのハルカス近鉄本店

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
Tel.06-6624-1111(代表)
10:00〜20:00(B2F~3Fとウイング館B2F・2〜3.5F「solaha」は20:30まで)、 12・13・14Fレストラン街は11:00〜23:00、タワー館B2F「あべの市場食堂」は10:00〜22:00

※一部営業時間が異なる喫茶・レストラン等があります。

あべのハルカス近鉄本店公式サイトはこちら


2024年ver!あべのハルカス近鉄本店 デパ地下グルメガイド

本記事の更新版「デパ地下グルメガイド2024」では、数あるフードの中から7品を厳選。さらに、新ブランドのスイーツや西日本ではここでしか買えないお菓子などもご紹介しています。

デパ地下グルメガイド2024はこちら